臨時休校 お風呂での学習や遊びにぴったりのセルフラミネート

再びはじまった臨時休校。

約2週間が経ちました。

あのまま学校に通わせるのは不安があったので、臨時休校で良かったとは思いながら・・・

学習については、前回の臨時休校と同じように取り組んではいますが、はたしてその学習量で足りているのか、少し不安を感じています。

 

臨時休校   一人っ子自宅での過ごし方   家にあって良かったもの
臨時休校がはじまって2週間。皆様はどのように過ごしていますか?娘はもともと家が好きなタイプなので、家で過ごす事はそれほど苦痛ではなさそうなのですが・・・我が家は一人っ子。同年代の子供と遊ぶ事ができないのは、かなりさみしいようです。...

 

とは言え、お友達にもなかなか会えない、一緒に遊べない現状の中で、机に向かい勉強ばかりをさせるのも、少しかわいそうな気がして。

 

今回は、楽しくゲーム感覚で勉強ができるように、お風呂で使える学習カードを作成しました。

我が家でよく使用する、100均の「セルフラミネート」が大活躍です。

 

 

 

 

こちらが、我が家でよく使用するセリアの「セルフラミネート」。

ラミネート専用機を使用しなくても、ラミネート加工が簡単にできるんです。

サイズもA4がラミネートできるサイズの物から、小さなカードサイズの物までいくつかありますが、今回は買い置きしてあったA4サイズ、B5サイズの物を使用しました。

 

まずは、かけ算カードを作ります。

パソコンで作成したものを色画用紙にプリントアウト。

 

 

バラバラに切り離した後、ラミネートシートに間隔をあけて貼っていきます。

ラミネートする時にズレるのを防ぐため、裏をテープのりで少しだけ貼りました。

 

本来は原稿を裏側にして使用するのですが・・・

今回は大きい用紙1枚ではなく、小さい紙を沢山。

そのため、ズレないようにテープのりを使う関係で、原稿を表側にして使用しました。

裏表が逆でも、特に問題なく使用できましたよ。

 

あとは剥離紙をゆっくりはがしながら、長めの定規を使い、空気を抜くように貼っていきます。

 

 

ラミネート完了。

カードから5㎜程度余白をとり、ハサミでカットして完成です。

 

 

お風呂で使うとこんな感じ。

 

 

水で濡らすと、おふろのかべにはりつきます。

漢字の部首カードも作成してみました。

 

 

どちらのカードも裏側に解答が書かれています。

 

娘はまだひとりでお風呂に入る事がほとんど無く、誰かと一緒。

一緒に入る人とお互いに問題を出しあい、正解したら、1ポイント獲得。

カードが無くなった時に、多くポイントを獲得した方が勝ち!!といったように、ゲーム感覚で学習しています。

大人になると使う事もほとんど無く、ほぼ忘れてしまった漢字の部首は娘の方がしっかりと覚えているので、「パパに勝った!」「ママに勝った!」と楽しそう。

 

ただ、お風呂は疲れを癒したり、リラックスする場所。

やりすぎないように、机での勉強をお休みする土日や、勉強時間が少なかった日などに使用するなど気をつけています。

 

 

おまけですが、以前ハンバーガーショップでもらったシールと、あまったラミネートシートで、こんなものも作ってみました。

 

 

これなら小さなお子様でも楽しめますね。

 

セルフラミネート

今回はセリアで発売されている粘着タイプのものを使用しました。

他の100均でも「セルフラミネート」が発売されているのですが、今回使用したものが一番厚みもあり、しっかりとしている気がします。

しばらく使用していますが、今のところはがれる事もありません。

お風呂で使用するのであれば、今回使用したのものがおすすめです。

コメント