簡単だけど、使いやすく。収納スペースの見直し。

玄関を上がってすぐ横にある収納スペース。

一日に何度も通る場所なのに、引っ越しをした時に、特に何を考えるでもなく、

何となく物を入れてしまいました。

そして、そのまま・・・。

その後、モヤモヤとした気持ちを抱えつつも、そのまま使用し続けて、現在に至ります。

しかし、めんどくさがりの私が珍しくやる気になったので、今のうちにずっと気になっていた

場所をついに、整理整頓です。

 

 

今までは、冬場の雪かきに着るコート、手袋などを収納するスペースとして使用していました。

でも、冬以外は使用しないのに、一年中このスペースを占領するのも・・・と考え、

収納する物自体を見直すことに。

 

年中使用する、お掃除グッズや給気口のフィルターなどを収納するスペースに

変更することにしました。

 

前回の洗面台下収納と同様、ここでも100円ショップで購入出来る物を使って、

収納棚を2段作ります。

 

使用する物

・突っ張り棒 4本

・フタ付きストレージボックス 4個

 

まずは、突っ張り棒をストレージボックスの大きさに合わせて、奥と手前に2本

取り付けます。ボックスを傾けて中を取り出しやすくする為、手前の1本は奥の物より

高さを少し低くしました。これで1段目が完成です。

同じように2段目も奥と手前に2本取り付け。

手前の1本を突っ張る場所については、実際にボックスをのせながら取り付けるた方が

やりやすいです。(傾ける角度を確認できるので。)

 

下が4本突っ張り棒を取り付けた状態。

(少し斜めになってる気もしますが、気にしないでください(笑))

あとはストレージボックスを4つはめるだけ。

我が家の収納スペースには、ストレージボックスのLサイズが並んで2つ、

ピッタリと収まります。

こんな感じになりました。

掃除用の手袋や、シート、スポンジ、タオルなどをざっくりと分けて収納。

中がわかりやすいように、ラベルもつけました。

以上で完成。今回もとっても簡単です。

使用頻度の高い物を取り出しやすい場所に収納できたので、今のところ大満足です。

 

収納棚2段の他に、服を掛けるポール部分を、新聞紙を収納するスペースに。

何かと使える新聞ですが、こちらも少量をジッパーファイルに入れて取り出しやすい場所に。

ここでも、100円ショップの突っ張り棒1本と、ジッパーファイルを使用。

 

本当なら、この下の部分や、上の棚も整理整頓したかったのですが・・・。

本日は用事があって外出していたので、とりあえずここで終了。

また後日、実行したいと思います。

私のやる気が持続しているかが問題ですが(笑)

コメント