前回は、キッチンの吊り戸棚収納を見直し、整理整頓した記事を書かせていただきました。
無印と100均のアイテム達を使用。キッチン戸棚収納
今の家に引っ越しをしてきて・・・長い年月が経過。ずっと使いづらいと思いながらも、見て見ぬふりをしてきた、キッチンの吊り戸棚。やる気スイッチが入っているうちにと、今回はキッチンの吊り戸棚収納を見直しました。無印のファイルボックスと、1...
今回は、その第2弾(笑)
下段2段の収納を見直します。
前回、整理整頓をした上段。
今回はその下の2段を整理整頓。
現状はこんな感じ。
下段2段は、踏み台が無くても手が届くので、ササッと取り出しやすいようにかごに入れて収納したり、グラスやマグカップはそのまま収納。
この、かごに入れる収納方法は使いやすいので気に入っているのですが、かごを購入した時期がバラバラな為、色も形もバラバラ。
下段は100均のこちらのアイテムを使って整理整頓していきます。
- ダイソーのハンドルワイド
ハンドル付きで、出し入れが片手で簡単に出来ます。
下段も上段同様、使用しないものは処分し、必要なものだけをハンドル付きのかごに収納しました。
下から2段目はハンドル付きのかごが4つ。
ジップロックコンテナの丸型と正方形。
のりや、ふりかけ類。
使用しない物を処分したら、かごがひとつ空きました。
ここに何を入れるかは考え中。
一番下の段は、いままでとほぼ一緒。
使っていない物がないかを確認し、整理整頓のみ
毎日使用する旦那さんのお弁当用品のみ、今まで2段目で使用していた、少し深さのあるハンドル付きのかごに入れ替えました。(見た目はほぼ、変わりませんが)
そして、完成したのがこちら。
前回の上段と比べると、劇的な変化はありませんが、ずっと気になっていたバラバラのかごを統一できたことだけで十分満足です。
上段と下段の整理整頓が終わり、キッチンの吊り戸棚収納が完成しました。
やれば出来るものですね。感動です。
さて、これで半分
キッチンの吊り戸棚収納は、これと同じ大きさのものがもうひとつ。
まずは、いまある物を確認しながら・・・何を使って収納するか考えます。
コメント