【入学準備】「遊ぶ部屋」から「学習部屋」に

ずいぶん暖かくなりましたね。気が付くともう3月。春に向け、お部屋もリフレッシュ。

今回は1階のリビングと繋がっている小さなお部屋を模様替えです。

 

今までは娘のおもちゃを置き、「遊ぶ部屋」として使用していました。

その部屋に新一年生になる娘の学習机を置くことにしたので、「遊ぶ部屋」から「学習部屋」になるよう模様替えです。

 

模様替え前。

綺麗では無いですが、いままではこんな感じ。おもちゃが沢山。

まず、部屋にある物を全て運び出し、タイルマットからタイルカーペットに変えていきます。

 

このタイルカーペット。

最初は旦那さんから「会社みたいだから・・・」と反対されました。

でも、汚れたらその部分だけ洗えるし、何よりカット出来るので、部屋にピッタリと敷き詰める事が出来ます。簡単には諦めきれない私。

出来るだけ、会社のようなイメージにならないよう、色に注意し、柄を組み合わせ、色鉛筆で下書き。旦那さんに見てもらってイメージを伝え、どうにかOKをもらいました。

敷き詰めると・・・。下書きした甲斐がありました。イメージ通り!!

さらにやる気アップです。(写真は撮り忘れましたが 笑)

 

次にニトリで購入した、「カラボ」の組み立てです。

ニトリの「カラボ」、初めて購入してみましたが、組み立てやすいですね。

女性一人でも全く問題ありません。

完成したカラボに収納BOXを入れて、1軍おもちゃを収納して模様替え完了です。

サラッと書きましたが、丸一日かかりました(笑)

 

学習机も届いて(椅子もアウトレットで希望していた物と同じ物があったのでそちらに変更。4月末まで待たずに机と一緒に届けていただきました。)、「学習部屋」として生まれ変わった1階。こんな感じです。

以前何かの本で、「勉強に必要の無い物が視界に入ると意識がそちらに向いてしまい、集中力が途切れてしまう。」と読んだので、カラボの収納BOXには娘が選んだ1軍おもちゃを残しましたが、机に座って学習している時は、おもちゃが視界に入らないように、学習机の真後ろに配置しました。

 

出来るだけの事はやりました。

この部屋で、春からしっかりお勉強してくれるのを願うばかりです。

コメント