「唾石症」先日娘が診断されてはじめて聞きました。
今回、この内容を書くかどうか悩みましたが、娘が唾石症と言われ、ネットで調べた時に子供の唾石症に関する情報がとても少なく感じたので、どなたかのお役に立てればと思い診断されるまでをまとめる事にしました。
自覚症状
突然娘が「頬が痛い」と泣きそうな顔で訴えてきたのは、小学校に入学して間もない、金曜日の夕食の時でした。
いつものように小学校から帰宅し、おやつを食べ、お風呂にも入り、夕食を食べようとしたら、頬が痛くてご飯が食べられないと言うのです。
ついさっきまでなんでもなかったのに、なぜ??と、念のため口の中を確認しましたが、特に変わりはありません。
チョコレートが大好きな娘。まさか虫歯??と、本人には「きちんと歯磨きをしなかったから、虫歯にでもなったんじゃない?」と言い、しっかり歯磨きをして、その日はそのまま寝かせました。
「痛い、痛い」と泣いていたので、寝付くまでも、いつもよりかなり時間がかかり、夜中も、眠りが浅くなると頬をおさえ、顔をしかめ、うめきながら寝ていました。
診察から検査。「唾石症」との診断がされるまで
朝、起きてみると痛みはおさまり、本人は元気でしたが、顎のあたりが少し腫れています。押すと痛いという事だったので、やはりいつもの歯科医院で診ていただく事に。
結果、レントゲンなども取りましたが虫歯ではない言われました。
「昨晩、あんなに痛がっていたのに・・・虫歯では無いとなると何なのだろう。」
病気の知識が少ない頭で考えましたが、思いついたのは「おたふく」くらい。
娘は「おたふく」の予防接種を2回しています。熱もないし本当に「おたふく」なんだろうか・・・素人の私が考えてもわかるわけもなく。
次の日の日曜日には、家族で参加する親戚の用事がひかえていたので、別の病院を受診する事に決めました。
とは言っても土曜日。歯科医院の診察が終了したのがお昼過ぎ。すでにかかりつけの小児科も終わってしまいました。
旦那さんと考えた結果、何度か受診したことのある耳鼻咽喉科で診ていただく事に。もし「おたふく」なら次の日の用事は旦那さん一人で参加してもらおう。原因までわからなくても、せめて人にうつるものなのか、それともそうではないのかを確認したかったからです。
耳鼻咽喉科での診察の時も、虫歯の話、おたふくの話になりましたが、虫歯はすでに歯科医院を受診済、おたふくは今のところ熱もなく予防接種もしていると伝えるたところ、その場ですぐCTを撮って検査をしてくれる事になりました。
その検査の結果、唾液腺に唾石が見つかりました。
偶然だけど、小児科ではなく、耳鼻咽喉科を受診して良かった。
それにしても、虫歯じゃなかった・・・前の晩「それは虫歯だ虫歯!!」なんて責めたりして。娘よごめんね。
病院からの説明
病院からは
- 今は炎症をおこしているので、とりあえずは炎症を抑える薬を飲みながら様子を見た方が良い。
- 唾石が自然に排出される可能性もある。
- 唾石は顎下腺の下方(口の中から遠い場所)にあり、もし今の段階で手術し取り除くとなれば、口の中からではなく、顎の外側から顎下腺ごと取り除くことになるかもしれない。
- 年齢的に小さいので、手術をするとなると負担が大きい。
- 唾石を今すぐにどうにかしなければならないという事では無い。
などの説明を受けました。
手術の負担とリスクを考えると、しばらくは定期的に検査をしながら様子を見た方が良いと言われ、まずは薬を飲みながら様子を見ることにしました。
薬を飲み始めると、すぐに腫れや痛みも治まりました。
現在と今後のこと
薬を飲みきった後、特に何か症状が出ることも無く。現在はごく普通の生活を送っています。
ただ、唾石が無くなったわけではないので、今後また痛がったり、腫れたりすることがあるかもしれません。
実は娘がもう少し小さかった頃、唾石があると診断された側の頬をおさえて痛がる事がありました。その時も、歯科医院、小児科と受診しましたが、異常なし。
結局原因がわからないまま、痛みもすぐに治まりました。考えるとあれも唾石だったのだろうか。今となってはわかりませんが。
では今後、どうするのか。夫婦で唾石症の事をネットなどで調べ、話し合いをした結果。
今は切開するような手術はやめておこうという事。子供への負担はもちろんですが、女の子だし傷跡も気になります。
定期的な検査の中で唾石が大きくなったり、もしくは、痛みや腫れが頻繁に起こるようであれば、紹介状をいただいて道外の一部の病院で行っている内視鏡を使った低侵襲手術を考えよう。という話をしています。
次は夏休みくらいに検査に行こうと思っているので、それまで痛がる事なく、普通に生活できますように。または、自然に排出されるといいんだけど・・・。
コメント