小学校の入学準備。
ランドセルや学習机はある程度かかるとしても、公立であればそれほど費用はかからないのでは?我が家もそんな事を考えていました。
しかし、実際に準備してみると・・・
「塵も積もれば山となる」意外とかかるものですね。
今回は小学校の入学準備で必要な物と費用をまとめてみました。
(ご家庭やお住いの地域、学校によっても必要な物が異なりますが・・・)
新一年生の入学準備 必要な物と費用
娘の公立小学校の入学準備として、購入した物と費用を一例としてまとめました。
ランドセル・ランドセルカバー | 60,000円 |
学習机・椅子・デスクマット | 60,000円 |
文房具(筆箱、鉛筆、消しゴム、はさみ、のりなど) | 4,000円 |
クレヨン・クーピー | 1,300円 |
ノート類 | 500円 |
粘土セット | 900円 |
算数ブロック | 400円 |
紅白帽子 | 400円 |
なわとび | 300円 |
ジャージ 上下 2着 | 13,000円 |
上靴 | 2,500円 |
外靴 2足 | 5,000円 |
エプロン・三角巾 | 2,000円 |
ランチマット | 800円 |
道具袋・給食袋 | 1,500円 |
ぞうきん | 200円 |
防犯ブザー | 1,500円 |
移動ポケット | 1,000円 |
傘 | 1,000円 |
レインコート(ランドセル対応) | 3,000円 |
お名前スタンプ・お名前シール | 1,000円 |
電動鉛筆削り(自宅用) | 3,000円 |
合 計 | 163,300円 |
この他にも、学校によっては「防災頭巾・防災頭巾カバー」が必要だったり、「体操服」や「上靴」が、学校指定だったりする事もあります。(娘の小学校は体操服や上靴が指定では無かったので、ジャージを上下2着と、上靴として瞬足を購入しました。)
今はまだ購入してはいませんが、入学後に必要な物として、「絵具セット」や「水着・水泳帽」「ピアニカ」なども考えられます。
入学式には子供だけでは無く、出席する親も、入学式用の服や靴が必要です。
入学写真の前撮りなどもそれなりに費用がかかります。
まとめてみと、なかなかの出費ですね・・・
調べてみるとやはり、およそ10万円~20万円くらいかかるようです。
入学準備をはじめる時期
一体いつから準備をはじめるべきか。これだけの金額を一度に用意するのはなかなか大変ですよね。 入学準備は2段階に分けて準備する事をおすすめします。
- 早めに準備出来る物 (ランドセルや学習机、自宅で使用する物)
- 入学説明会後に準備する物 (学校指定の物や文房具)
早めに準備出来る物に関しては、そのご家庭の好きなタイミングで。
ただ、ランドセルの購入時期は年々早まっているように感じています。実際、我が家が購入したのは6月でした。7月頃には売り切れのカラーやモデルも出てきます。早い時期に購入すると「子供が好きな物を選べる」「早割を利用できる」などのメリットもありますので、早い時期の購入がおすすめです。
学習机についても早めに購入しても、特に問題は無いですね。うちの場合、学習机がなかなか決まらず、やっと決まったと思ったら椅子のみ配送が4月末になるとの事。やっと決めた物なので、4月まで待ちますが、まさかこんなにかかるとは・・・考えてもいませんでした。選ぶ物により、もちろん違うのですが、入学までに準備するのであれば、少し余裕を持って早めに購入されると良いかもしれません。
学校指定の物や文房具などの細かい物は、入学説明会後に準備した方が良いです。
文房具は「キャラクター禁止」、「のりは液体」など学校によって決まりがある場合もあります。かさや、レインコートも同様。新一年生はかさが禁止の学校も。せっかく購入しても使用できなかったら悲しいので、きちんと確認してから購入した方が良さそうです。
入学準備費用を抑える工夫
出費は入学準備だけではありません。
卒園アルバムや謝恩会、卒園式の服や靴など、この時期卒業関連の出費もあります。
そんな時、祖父母や親戚からの入学祝いなどは本当にありがたいですが、必ずもらえる物ではありません。
少しでも入学準備費用を抑える工夫として、例えば、入学式の服や靴などは、ほぼ1回しか使いません(他に使う予定があれば別ですが)。おさがりで大丈夫な物はおさがりにして出費を抑える。今はレンタルが出来たり、リサイクルショップなどで探す方法もあります。
入学準備費用の中でも大きな割合を占めるランドセル。値段もピンキリですが、こちらは早割を利用したり、前年度に販売していた旧モデルの物を購入する事により費用を抑える事も出来ます。旧モデルの物だからといって、品質に問題があるわけではもちろんありませんし、他の子とかぶる事も少なくなります。最新モデルではないと周りから何か言われたら・・・と心配される親御さんもいるかもしれませんが、新1年生はほとんどの学校で黄色のカバーを付けるので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います。もちろん使う本人が気に入ればの話ですが。
机は、現品限りの展示品を選んだり、状態を確認してアウトレット品を購入したりすると1割~2割ほどお安くなります。学習机のほとんどが木を使用していますので、展示品であれば、木目などで「イメージと違った。」という失敗も防げます。アウトレット品の中には、気にならない場所についているほんの小さな傷でアウトレット品になっている事も。状態を確認し、使用に問題が無い、特に気にならないようであれば選択肢に加えても良いと思います。
最後に
初めてお子様を入学させるご家庭では、どのような物をいつ準備したらよいのか・・・と、悩まれるご家庭も多いのでは。まさに我が家がそうでした。
入学準備は意外にお金がかかります。
とは言え大切な子供の節目です。節約するところは節約し、お金をかけるところはかける。
下調べと準備をしっかりとしておくと安心ですね。
コメント